TRANSIT STORE
TRANSIT64号 新しい風吹くフランスへ
TRANSIT64号 新しい風吹くフランスへ
6000円以上のご購入で送料無料。
受取状況を読み込めませんでした
発売日:2024/6/13
いつの時代も美しく、鮮やかに世界を牽引しつづける国、フランス。30年以上にわたり観光客数は世界1位を記録し、圧巻の歴史建築や数々の芸術、豊かな食文化など、昔も今も世界中の人びとを虜にしています。花の都パリを一歩出ると、大西洋や地中海といった海、アルプス山脈やピレネー山脈などの山々に囲まれた多様な風景と、それぞれの土地に根付く独自の文化に出合えるのも魅力のひとつ。また近年は、さまざまなルーツをもつ人びとの躍進や、34歳で首相となったアタル氏をはじめとする若い世代の台頭が目立ち、次々に新しい文化や暮らしのかたちが生まれています。美しくておいしいものを愛し、人生を謳歌し、伝統を尊びながらも未知のことに挑戦する。そんな彼の国の人びとに会いに、新しい風吹くフランスを旅しました。
<取材企画>
21世紀フランス、ミックスルーツの才能/パリ
写真=宮本武 文=髙崎順子
コート・ダジュールの光に包まれた日々
写真= CHRISTOPHER BARRAJA 文= JEREMY BENKEMOUN(TRANSIT)
シャルル・フレジェが見たフランスの伝統衣装/ブルターニュ、バスク地方、アルザス、プロヴァンス
写真= CHARLES FREGER インタビュー・文=JEREMY BENKEMOUN(TRANSIT)
美食の渓谷に吹く新しい風/リヨン、ボジョレー、ブルゴーニュ、ディジョン
写真=加治枝里子 文=佐藤桂子(TRANSIT)
日常を旅する、フランスのものづくり/リモージュ、ボルドー、バスク地方
写真=延命悠大 文=諸角優英(TRANSIT)
希望という名の街、マルセイユ/マルセイユ、カシス、ヴェルドン渓谷
写真=宮本武 文= JEREMY BENKEMOUN(TRANSIT)
はじめてのフレンチアルプスへ/シャモニー
写真=加治枝里子 文=佐藤桂子(TRANSIT)
<特集企画>
・和田彩花インタビュー 芸術の都で見つけた自由
・フランスって何だ?
・フランスの新世代
現代バレエ/ファッション/映画/文学/哲学/食/スポーツ
・フランスから生まれたもの
・フランス史を彩る偉人ミュージアム
・フランス人の環境リテラシー考
・8人のマドレーヌによる独白 〜フランス現代社会を生きること〜
教育/ジェンダー/労働/政治/外交/移民/経済/宇宙
・BOOK in BOOK キーワードで旅するフランスガイド
自然派ワイン/古城/建築/歴史街道/自然/芸術家/伝統工芸
<付録ポスター>
フランスチーズ図鑑56
【連載】
World View
・今日の世界…オランダ
・遠くへ旅するちいさな言葉…ナイジェリア
・未来を拓く市民会議…エストニア
・80億分の1…カナダ
・海の向こうのローカル風土記 presented by overseas …フランス
・世界を知る旅に出る…東京
写真= LUCA GABINO 文=岡崎拓実
・NIPPONの国立公園 碧の海の島なみわたる 瀬戸内国立公園
写真=古谷勝 文=津賀真希(TRANSIT)
・光を観る旅へ presented by 星野リゾート …軽井沢















Other Books
-
TRANSIT67号 ポーランド・チェコ・スロバキア・ハンガリー 新時代の中欧浪漫紀行
通常価格 ¥1,980通常価格単価 あたり -
TRANSIT66号 台湾の秘密を探しに。
通常価格 ¥1,980通常価格単価 あたり -
TRANSIT65号 世界のパンをめぐる冒険 創世編
通常価格 ¥1,980通常価格単価 あたり -
TRANSIT64号 新しい風吹くフランスへ
通常価格 ¥1,980通常価格単価 あたり
Collections
-
TRANSIT 最新号・バックナンバー
世界や日本の美しい風景や文化を“旅”というフィルターを通して紹介するトラベルカルチャーマガジンです。特集地を旅して感じた文章と美しい写真、歴史や風土、社会問題までを包括的・多面的に紹介します。旅する前も旅した後も、旅をしなくても楽しめる、知的好奇心に溢れた人のための雑誌です。 ※TRANSIT37号〜最新号までは、電子版(Kindle, honto, 楽天kobo, fujisanなど)も販売しています。
-
MERCHANDISE
TRANSITのオリジナルグッズです。TRANSITオリジナルフォントを使用したものや、特集地の発売記念グッズなど、ここでしか手に入らないアイテムの数々。日常使いできるものから、異国へと誘う写真ポスターまで!
-
WAKEARI ITEMS
まだ読者に渡っていない新品の本でも、流通にのることで小さな傷や汚れがついてしまうことがあります。TRANSIT STOREでは、より多くの読者の方に読んでいただきたいという思いから、傷のない新品の本が売り切れてしまった場合に限り、傷が付くなどして「ワケアリ」となってしまったものを定価より少し安い価格で提供します。表紙や背表紙がピカピカでなくても、中身に変わりはありません。