TRANSIT STORE
TRANSIT 6号 今日もギリシアは美しい
TRANSIT 6号 今日もギリシアは美しい
6000円以上のご購入で送料無料。
受取状況を読み込めませんでした
発売日:2009/9/4
2000年以上前の文明の痕跡が残り、3000を超える島々が浮かぶギリシア。
神話と古代ロマンは、荘厳な神殿や真っ青なエーゲ海、白き家並みなどによって、今も昔も、いつかはその地を踏みたい憧れとなっている。トランジットはその"美しい、美しい"と連呼されるかの地をくまなく歩いた。
エーゲ海の孤島にダイヴして、神話の舞台となった地を散見し、アテネ暴動の先導者にもインタビューした。伝説の映画監督、テオ・アンゲロプロスにも話を聞いた。あまのじゃくな弊誌は「本当はどうなのよ?」を確認すべく現地8取材にわたる壮大な取材を敢行。さてさて、ギリシアはイメージ通りの姿を見せてくれたのだろうか。ギリシアの本当の姿は、本誌の中に満載してある。是非、自身の目で確かめていただきたい。
昨日までのギリシアは美しかった。今日も美しい。きっと明日も美しいだろう。しかしその美は決して一つではない。
目次:
- ギリシア文明をさかのぼる!:アテネ/ミケーネ/クレタ島
(写真:在本彌生) - パーティアイランド・ホッピング:ミコノス島/アナフィ島
(写真:宮本 武) - 作家・北尾トロがゆく《地球でごろんエーゲ海篇》:イドラ島
(写真:中川カンゴロー) - ギリシア暴動現地レポート:アテネ/ガブドス島
(写真:アンドロニキ) - 今日もギリシアは美しい:メテオラ/オリンピア/サントリーニ島
(写真:佐藤健寿) - ギリシア正教の聖山へ:アトス山で見た静寂
(写真:宮本 武)
etc
- よしもとばなな(作家)&アンゲロプロス(映画監督)独占インタビュー
- 写真家が見たギリシア(ハンス・シルベスター/岩合光昭/ジョセフ・クーデルカ/松村映三/ルネ・ブリ 他)
- ギリシア人が残した足跡(星座/オリンピック/スパルタ教育/民主主義 他)
- 古代ギリシア人の生活解剖
- 難解な「哲学」これを読めば解ります!!
- ギリシア神話の神々と英雄&怪獣図鑑

Other Books
-
TRANSIT67号 ポーランド・チェコ・スロバキア・ハンガリー 新時代の中欧浪漫紀行
通常価格 ¥1,980通常価格単価 あたり -
TRANSIT66号 台湾の秘密を探しに。
通常価格 ¥1,980通常価格単価 あたり -
TRANSIT65号 世界のパンをめぐる冒険 創世編
通常価格 ¥1,980通常価格単価 あたり -
TRANSIT64号 新しい風吹くフランスへ
通常価格 ¥1,980通常価格単価 あたり
Collections
-
TRANSIT 最新号・バックナンバー
世界や日本の美しい風景や文化を“旅”というフィルターを通して紹介するトラベルカルチャーマガジンです。特集地を旅して感じた文章と美しい写真、歴史や風土、社会問題までを包括的・多面的に紹介します。旅する前も旅した後も、旅をしなくても楽しめる、知的好奇心に溢れた人のための雑誌です。 ※TRANSIT37号〜最新号までは、電子版(Kindle, honto, 楽天kobo, fujisanなど)も販売しています。
-
MERCHANDISE
TRANSITのオリジナルグッズです。TRANSITオリジナルフォントを使用したものや、特集地の発売記念グッズなど、ここでしか手に入らないアイテムの数々。日常使いできるものから、異国へと誘う写真ポスターまで!
-
WAKEARI ITEMS
まだ読者に渡っていない新品の本でも、流通にのることで小さな傷や汚れがついてしまうことがあります。TRANSIT STOREでは、より多くの読者の方に読んでいただきたいという思いから、傷のない新品の本が売り切れてしまった場合に限り、傷が付くなどして「ワケアリ」となってしまったものを定価より少し安い価格で提供します。表紙や背表紙がピカピカでなくても、中身に変わりはありません。