TRANSIT STORE
TRANSIT27号 美しきロシアとバルトの国々
TRANSIT27号 美しきロシアとバルトの国々
6000円以上のご購入で送料無料。
受取状況を読み込めませんでした
発売日:2015/1/30
ユーラシア大陸のほとんどをカバーする、世界最大の国ロシア。アジアに一番近いヨーロッパ、さらに日本の"お隣さん"であるにもかかわらず、どうしても謎めいたイメージが大きい。広い国土には、乾燥した平原、針葉樹の森林、そして永久凍土を抱く凍原地帯などさまざまな自然環境のなか、外国のように異なる文化が万華鏡のように形成された。今号はそんなかの国と、かつて社会主義国家をロシアとともに形成しやがて自らの意思で再び独立した、バルト3国を総力特集。8つのテーマによる現地取材と、入念なリサーチによる情報を詰め込んだ永久保存版でお届けします。
目次:
・饒舌なる瞳の奥に ロシア/モスクワ・サンクトペテルブルク
(写真・文=西山 勲)
・モスコウ・フリースタイル ロシア/モスクワ
(写真・文=NUMA)
・祈りの大地に咲く花 ロシア/サンクトペテルブルク
(写真=宮本 武、文=清水香那)
・白き惑星にて サハ共和国/ティクシ
(写真・文=エフゲニア・ウルブガエヴァ)
・銀河をめぐる冒険 ロシア/サハリン
(写真=谷口 京、文=加藤直徳(TRANSIT))
・モスクワ建築レポート ロシア/モスクワ
(写真・文=NUMA)
・ラトビアの色 ラトビア/リーガ
(写真=在本彌生、文=小桧山聡子)
・バルトの女たち エストニア・ラトビア・リトアニア
(写真・文=在本彌生)
・バイカル湖のほとりで ブリヤート共和国
(写真=安彦幸枝、文=小林昂祐)
・美しきロシアとバルトの国々
・ロシアン・スペース・オデッセイ
その他 ロシアン建築10変化/素晴らしき東の世界/世界の公務員(特別編)/写真家が見たロシア的なるもの/不思議の国のバルト/バルトキッチンへようこそ!/ソ連時代のイデオロギー・バトル/資本論超入門!/奇人・怪人・露西亜人/民族ファッション通信/大国の中の小国ガイド/米原万里さんを知っていますか?
【付録】
・BOOK in BOOK OKINAHOURS 南の島の春夏秋冬
・マトリョーシカ折 ロシヤ民藝百花

Other Books
-
TRANSIT67号 ポーランド・チェコ・スロバキア・ハンガリー 新時代の中欧浪漫紀行
NEW通常価格 ¥1,980通常価格単価 あたり -
TRANSIT66号 台湾の秘密を探しに。
通常価格 ¥1,980通常価格単価 あたり -
TRANSIT65号 世界のパンをめぐる冒険 創世編
通常価格 ¥1,980通常価格単価 あたり -
TRANSIT64号 新しい風吹くフランスへ
通常価格 ¥1,980通常価格単価 あたり
Collections
-
TRANSIT 最新号・バックナンバー
世界や日本の美しい風景や文化を“旅”というフィルターを通して紹介するトラベルカルチャーマガジンです。特集地を旅して感じた文章と美しい写真、歴史や風土、社会問題までを包括的・多面的に紹介します。旅する前も旅した後も、旅をしなくても楽しめる、知的好奇心に溢れた人のための雑誌です。 ※TRANSIT37号〜最新号までは、電子版(Kindle, honto, 楽天kobo, fujisanなど)も販売しています。
-
MERCHANDISE
TRANSITのオリジナルグッズです。TRANSITオリジナルフォントを使用したものや、特集地の発売記念グッズなど、ここでしか手に入らないアイテムの数々。日常使いできるものから、異国へと誘う写真ポスターまで!
-
WAKEARI ITEMS
まだ読者に渡っていない新品の本でも、流通にのることで小さな傷や汚れがついてしまうことがあります。TRANSIT STOREでは、より多くの読者の方に読んでいただきたいという思いから、傷のない新品の本が売り切れてしまった場合に限り、傷が付くなどして「ワケアリ」となってしまったものを定価より少し安い価格で提供します。表紙や背表紙がピカピカでなくても、中身に変わりはありません。